6月4日(日)つぃぶみの会

舞踊の地謡体験もしました

4日のサークル活動は、盛りだくさんの内容となりました。
はじめに笛教室を行い、笛を吹く時の姿勢を確認してから、音出しをしていき、一人ずつ直すところをチェックしていきました。
まだ運指にも十分慣れていませんので、三線教室で扱った童謡「うみ」を皆さんで吹いてみました。

次は、コンクール受験者がおりましたので、舞台慣れするためのお稽古。
民謡コンクール受験者や、琉楽奨励賞挑戦者、支部総会で独唱が当たっている人など、節は様々でしたが、少し高いところに上がるだけで、襲ってくる緊張感!
これを最小限に抑え、日頃お稽古している時のように歌えることが目標でした。

そして最後は、お友達の舞踊の先生と生徒さんにお願いして、舞踊地謡(=伴奏)の体験をして頂きました。
普段歌っている時とは異なり、踊りに合わせてテンポを決めていかなければなりません。
古典音楽を知って頂く上で、参考になったと思います。


大正区平尾にあります「大正沖縄会館」にて行います

6月第1回目のサークル活動は、いつもと場所を変えまして、大正区平尾にあります「大正沖縄会館」の2Fにて行います。

最初の1時間は、コンクールに挑戦される方と支部総会にて独唱を予定しております方の舞台稽古を致します。

舞台稽古をされない方もできるだけご来場いただいて、観客役になって頂けましたら幸いです。

また、せっかくの機会ですので、舞台で歌ってみたいという方もどうぞ。

(事前にお申し出下さいませ)

 

休憩を挟んで14:30~三線と笛の合同でお稽古を致します。

基本姿勢と各楽器の扱い方を確認してから始めますので、初めて参加される方でも大丈夫です。

曲目は、3月より続けております童謡2曲、「安波節」「安里屋ゆんた」です。

 

参加費は一律1000円。

今回お借りしている場所は広いので、定員は設けませんが、お菓子の準備がありますので、参加ご希望の方は6月2日(金)19:00までにメールかお電話にてご連絡ください。

 

三線、笛をお持ちでない方は、数に限りはありますが貸し出しを致しますので事前予約の際にお申し出ください。



連絡先:絲竹会・倉原智子研究所

               大阪三線&笛サークル「つぃぶみの会」

E-mail:tsibumi@yahoo.co.jp