公演情報とご報告

2021年 公演情報とご報告

第55回琉球古典芸能コンクール 歌三線・優秀部門合格

 

7月より始まりました、琉球新報社主催の古典芸能コンクール。

歌三線・優秀部門に研究所のお弟子さんが挑戦し、おかげさまで合格となりました。

コロナ禍でお稽古も十分とは言えませんでしたが、頑張って下さったと思います。

応援して下さいました皆さま、どうもありがとうございました。

また、今後ともどうぞよろしくお願い致します。


2020年 活動履歴

2020年は新型コロナウィルスの影響で、予定されておりました舞台公演が全て中止となってしまいました。
また、通常のお稽古も、会場となっておりますコミュニティセンターが臨時閉館となるなど、芸能活動に大きな影響がありました。
来年こそは、元通りになってほしいと願うばかりです。

2019年 活動履歴

第33回合同発表会

9月1日(日)うるま市民芸術劇場にて行われました組研・舞研合同発表会に出演致しました。

笛での舞台は久しぶりでしたが、割り当てられた演目を集中して勉強し、無事に役目を終えることができました。

お友達も少しずつ増えてきて、舞研もだんだん楽しくなって参りました。

今年は95周年記念演奏会も控えておりますので、一つずつ丁寧に頑張っていきたいと思っております。

 

野村流音楽協会組研・舞研合同発表会に出演します

 

日時:2019年9月1日(日) 14:00〜

 

場所:うるま市民芸術劇場  響ホール

 

出演演目は、女こてぃ節です


第88回関西支部総会

6月16日(日)大正区平尾会館にて、第88回関西支部総会が行われ、お弟子くんたちと出席して参りました。

 

今年度より書記を仰せつかりまして、執行部入り致しました。

初めての役員ですので、皆さまのお役に立てるかどうかわかりませんが、支部長・事務局長を支えて、支部の皆さんにとって居心地のよい場を提供できればと思っております。

 

そして、毎年恒例となっております、コンクール挑戦者による試演も行われ、ウチのお弟子くんも琉楽奨励賞へ向けて先輩方に交じって試演をさせて頂きました。

自分の課題が見つかったのではないかと思います。

支部長のお計らいで、よい経験をさせて頂きました。

どうもありがとうございました。


今年度より舞踊地謡研修部へ入部

舞台公演ではありませんが、今年度から本部主催の舞踊地謡研修部へ入部し、月に一度、沖縄へ笛の勉強へ行くことになりました。

 

2010年からの5年間は、三線で組踊の地謡研修部へ勉強に行きましたが、長いようであっという間の5年間。

途中病気にもなってしまいましたが、皆さんに良くして頂き、楽しい研修期間を過ごすことができました。

 

今回は舞踊の地謡で、楽器も笛。

役割は異なりますが、今後お弟子さんが成長するのに備えて、少しずつ勉強をしていきたいと思っております。

病気を抱えながらとなりますが、5年間通いとおせるように頑張りたいと思っております。


ありがとう、浜村淳です45周年記念公演に出演

4月16日(火)15:00より、梅田芸術劇場にて行われました「ありがとう、浜村淳です」45周年記念公演のオープニングに笛で出演しました。
浜村淳さんは大阪のラジオ番組を長年担当され、映画の解説をなどもされるなど色々な方面に造詣が深い方です。
そのような方と一瞬でも同じ舞台に立つ機会を得るとは思いませんでしたし、梅田芸術劇場にしても「観客席専門」だった私が、舞台に上がれる機会が来るとは思ってもいませんでした。

ゲストは、演歌の女王八代亜紀さん、昨年NHKの紅白に出場された純烈の皆さん、漫才の西川きよしさん、オペラ歌手の加藤ヒロユキさんが出演されました。

新たな学びも多くあり、この舞台に立つ事が出来て、本当に感謝です。


関西支部新年互例会にて弟子と初共演

支部長のお計らいにより、今年の関西支部新年互例会にて、弟子の琉楽奨励賞銀賞合格のお披露目がありました。

 

倉原研究所の弟子は全員男性なので、三線で共演する機会はほとんどありませんが、今回は弟子の三線に笛で伴奏をさせて頂く機会を得ることができました。

 

変声期を迎え、思うように稽古ができない中、彼なりに学ぶことの多い舞台だったと思います。

そして、今年は金賞に挑戦したいと申しております。

長く長く、三線を続けてくれればと思っている次第です。


2018年 活動履歴

第53回 琉球古典芸能 芸能祭に出演しました

伊禮民謡研究所の発表会翌日、沖縄へ移動し、翌27日、芸能祭に出演しました。

 

今回は笛の最高賞受賞者ということで、「萬歳敵討」「加那よー」「こてぃ節」の3題が当たりました。

事前のリハーサルに出席できなかったため、不安いっぱいで当日を迎えました。

今回の地謡は3題とも宜野湾支部の先生方でしたので、ざっくばらんにお話ができ、初めてといっていいほど楽しい気持ちで舞台を務めることができました。

 

いつもお気遣いくださる諸先生方、同じ芸能で頑張っている諸先輩方、友人達に感謝です。

 

どうもありがとうございました。

 

今後も三線同様、笛も精進していかなければならないなぁと思っております。

どうぞよろしくお願い致します。

 


伊禮民謡研究所発表会 沖縄の夜が更けてpart6

お陰様で無事終了

 

たくさんのお客様にお越し頂きありがとうございました。

まだまだ未熟さを痛感致しました。

 

今後も精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

 

日時:2018年11月25日(日) 15:00~

場所:あましんアルカイックホール

チケット:前売り3000円 当日3500円

 

前回と同様、笛の師匠と一緒に、今回も笛で出演致します。

お時間ございましたら、足をお運び頂けますと幸いです。


琉球古典芸能コンクール笛最高部門に合格しました

琉球新報社主催、第53回琉球古典芸能コンクール 笛の審査が、

8月1日(水)に琉球新報ホールにて行われました。

今年の最高部門課題曲は「作田節之踊」。

不安いっぱいで臨み、とても「普段通り」とはいきませんでしたが、何とか合格することができました。

 

師匠をはじめ、周囲で応援してくださいました皆様、どうもありがとうございました。

今後も三線と共に精進していく所存ですので、どうぞよろしくお願い致します。

 

 


第12回琉楽奨励賞銀賞に合格しました

今年から研究所の方へ通い始めた中学生のお弟子くん。

昨年に続き、今年も琉楽奨励賞に挑戦してくれました。

銀賞課題曲は「秋の踊」

変声期に入り、声が少しずつ出にくくなってきていましたが、日頃の努力が実って合格となりました。

 

審査員の先生方からは、

「発音、発声、調子が全体的に良い」

との評価を頂きました。

 

が、来年へ向けての課題も見えてきたようです。

この調子でこれからも一緒にお稽古していきましょうね。


琉球新報こけら落とし公演に出演

新報ホールにて行われました「極の華」

 

「浜千鳥」演奏準備の際にハプニング発生。

すっかり動揺してしまい、演奏の足を引っ張ってしまいました。

もっと実践を積んで、トラブルに強くならねばと痛感です。

おきなわ文化の祭典 大琉球浪漫

 

日時:平成30年6月30日(土)

場所:琉球新報ホール

 

舞踊「浜千鳥」に、笛にて出演致します。


うりずんに舞う

日時:平成30年6月3日(日) 13:00~

場所:大正区区民ホール(大正区役所4階)

チケット:前売り2500円 当日3000円

主催:大正琉球舞踊協会

 

第2回目の大正琉球舞踊協会公演が決まりました。

今回も舞踊の方で「祝い節」に先輩方と一緒に出演致します。

前回はチケットがあっという間に売り切れとなりました。

見に行く予定の方は、早めにチケットの確保をお願い致します。


うすまさ沖縄ライブ終了

5月18日に行われました当銘由亮氏の大阪ライブ、たくさんのお客様にご来場いただき、無事に役目を終えることができました。

お客様の中に、私のブログを読んでくださっている方や、笛に興味をお持ちの方から質問を受けたり、名刺をお渡ししたり・・・

思いがけなく交流を持つことができました。

 

まだまだ勉強不足な点もありますが、今後もどうぞよろしくお願い致します。


当銘由亮 うすまさ沖縄ライブin関西

5月17日(木)~19日(土)にかけて、組踊地謡研修部でご一緒だった当銘由亮氏が、神戸→大阪→京都とライブを行います。

私は18日(金)に、笛で応援予定です。

お時間ございましたら足をお運びくださいますよう、よろしくお願い致します。

 

神戸

日時:2018年5月17日(木)19:00~

場所:サウンドバー かくれんぼ(神戸 三宮)

 

大阪

日時:2018年5月18日(金)19:00~

場所:ライヴ喫茶 亀(大阪 上本町)

 

京都

日時:2018年5月19日(土)19:00~

場所:ライブスタジオ 58(京都 山科)

 

チケットはいずれも2500円+1ドリンク代


野村流音楽協会関西支部新年互例会

今年は第1日曜日に、琉球古典音楽野村流音楽協会関西支部の新年互例会が行われ、たくさんのお客様で賑わいました。

私は昨年琉球古典芸能コンクールにおいて箏曲最高部門に合格しましたので、他のコンクール合格者の皆さんと一緒に、お披露目も兼ねて幕開け演奏で筝を担当致しました。

 

何度も演奏している曲ばかりですが、やはり人前に出て演奏するのは緊張しますね。

大きな失敗もなく、無事に演奏も終わり、コンクール合格者として、ご紹介も受けました。

 

今年もまた色々な舞台があると思いますが、一つ一つ、丁寧に向き合っていければと思っております。


2017年 活動履歴


関西支部公演終了

11月19日(日)にエルおおさかにて、関西支部85周年演奏会が無事終了いたしました。

お忙しい中、遠方より足をお運びくださいました皆様、たくさんの差し入れをしてくださいました皆様、どうもありがとうございました。

 

これからも自分自身の芸の精進と共に、弟子たちの技芸の向上のため指導も続けていく所存です。

皆様からの応援が支えとなっておりますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。


野村流音楽協会関西支部公演

日時:平成29年11月19日(日)13:00開演

場所:エル大阪(府立労働センター)

入場料:2500円

 

私は笛で出演致します。

一部の幕開け、器楽合奏、舞踊の半分を受け持ちます。

お弟子くんは三線で、一部幕開け、器楽合奏に加えて、舞踊「取納奉行」の地謡に出演です。

 

お時間ございましたら、是非足をお運びください。


はっぴーらいふ泉大津へ慰問公演

10月31日(火)泉大津市にあります老人ホームへ、慰問に行って参りました。

昨年はお弟子くんと2名でしたが、今年はお仕事の都合で私一人での訪問となりました。

1時間ほどですが、ホームの皆さんやスタッフの方々に、沖縄の音楽を楽しんで頂きました。

 

スタッフの方が書かれているブログにも、ご紹介いただきました。

どうもありがとうございました。

http://blog.livedoor.jp/property_care-izumiotsu/

 

来年もまたお伺いできればと思っております。


第52回琉球古典音楽コンクール箏曲最高部門合格しました

平成29年8月18日(金)沖縄県青年会館にて行われました第52回琉球古典音楽コンクール箏曲最高部門に、何とか合格致しました。

応援してくださいました諸先生方、家族、友人の皆様、どうもありがとうございました。

ひとまずコンクールに追いかけられることはなくなりましたが、これからどのように芸を磨いていくのか?

師匠と一緒に考えながら、少しずつ勉強を進めていきたいと思っております。

 

今後ともどうぞよろしくお願い致します。


第11回琉楽奨励賞銅賞に合格しました

平成29年7月24日(月)うるま市生涯学習センターのホールにて、野村流音楽協会主催の子供向けコンクール「琉楽奨励賞」銅賞審査が行われ、春からサークルに参加してくれている子が合格致しました。

審査当日はとても緊張したようですが、本番落ち着いて歌えたことは、本人にとっても自信につながったようです。

 

来年は銀賞に挑戦するそうです。

また一緒にがんばろうね。


第93回 野村流音楽協会定期総会

平成29年5月21日(日)13:00~ 嘉手納町ロータリープラザにおいて、第93回  琉球古典音楽野村流音楽協会定期総会が行われ、新師範・新教師に免許状が授与されました。

私も3月に行われました笛の教師試験に合格致しましたので、皆さんと一緒に免許状を頂いて参りました。

 

今後は三線と共に、笛の方でも琉球古典音楽の楽しさをお伝えできればと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


野村流古典音楽北九州温習会

日時:平成29年5月14日(日)14:00~

場所:レディスやはた(北九州市西部勤労婦人センター)

   北九州市八幡東区尾倉2-6-6

 

北九州市を中心に活動している野村流古典音楽のメンバーによる演奏会が「レディスやはた」にて行われました。

チケットが早々に完売となり、たくさんのお客さまにご来場頂きました。

どうもありがとうございました。   


野村流音楽協会関西支部 教師・師範免許審査

日時:平成29年3月26日(日)14:00~

場所:大阪市大正区 平尾沖縄県人会館

 

沖縄より長浜会長、仲村渠書記立会いの下、関西支部にて教師・師範免許審査が行われました。

三線師範2名、教師2名、計4名合格。

そして私も、笛教師試験に合格となりました。


応援して下さいました皆さま、ありがとうございました。

今後も精進していくつもりでおりますので、どうぞよろしくお願い致します。


第25回ゆかる日まさる日さんしんの日

日時:平成29年3月4日(土)12:00~

場所:読谷村 鳳ホール

 

鳳ホールをメイン会場に、RBCラジオ放送が主催で行われる時報に合わせて「かぎやで風節」を演奏するという三線のイベントに、弟子と一緒に参加して参りました。


第14回新春野村流合同大演奏会

日時:平成29年1月8日(日)

場所:北谷ドーム

 

2年に一度行われている合同大演奏会。

野村流4団体が集まって一緒に演奏し、親睦を深めましょうという催しに、弟子と一緒に参加して参りました。


2016年 活動履歴

第51回琉球古典芸能コンクール 新人部門合格

琉球新報社が主催する「琉球古典芸能コンクール」。

歌三線部門において、倉原智子研究所より1名、新人賞に合格致しました。


大阪沖縄県人会連合会 創立70周年記念大芸能祭

日時:平成28年6月19日(日)昼の部12:00~  夜の部17:00~

場所:サンケイホール ブリーゼ

 

県人会連合会が主催する芸能祭に、弟子2名と一緒に参加致しました。

弟子たちは歌三線で、私は筝で幕開けに出演。

舞踊地謡では、およそ半分の演目を笛で受け持ちました。

 


川上清満民謡研究所第1回発表会

日時:平成28年5月29日(日)13:00~

場所:大正区民ホール

 

「沖縄料理と島唄の店 うるま御殿」開店20周年記念コンサート。

笛の師匠、弟子兄弟と一緒に、民謡の伴奏と舞踊の地謡伴奏を務めました。

お客さま、いっぱいだった~!


野村流音楽協会関西支部 師範・教師試験

日時:平成28年3月26日(土)13:00~

場所:平尾会館

 

野村流音楽協会関西支部において、師範・教師試験が沖縄より来阪された本部役員立会いの下で行われました。

お陰様で私も兄弟子2名と共に、師範合格となりました。

そのほか関西支部からは、教師3名が新たに誕生致しました。


大正琉球舞踊協会 発会式公演

日時:平成28年3月6日(日)13:00~

場所:大正コミュユニティホール

 

大正区にある11の琉球舞踊教室が、流派を超えて協会を設立。

1月26日(火)の毎日新聞でも紹介されました。

その第1回目の公演に、舞踊で「取納奉行」「繁盛節」の2演目に出演致しました。




連絡先:絲竹会・倉原智子研究所

               大阪三線&笛サークル「つぃぶみの会」

E-mail:tsibumi@yahoo.co.jp